売木村経営管理制度実施方針
新たな森林経営管理制度の円滑な実施のため、売木村経営管理制度実施方針を制定しました。
森林環境譲与税
平成31年4月1日に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律(平成31年3月29日法律第3号)」が施行され、平成31年度(令和元年度)より都道府県及び市町村に対し、「森林環境譲与税」の譲与が開始されました。
森林環境譲与税は使途が定められており、市町村においては間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされています。
【使途の公表】
森林環境譲与税及び森林環境譲与税に関する法律第34条第3項に基づき、売木村の森林環境譲与税の使途について公表します。
森林づくり支援金事業
長野県森林づくり県民税で森林整備を行いました。
令和2年度 森林づくり推進支援金事業総括書を公表します。
森林の伐採には届け出が必要です
鳥獣被害防止
鳥獣被害防止のため、村内農地全域に親友防止柵を設置しました。また、有害鳥獣駆除を通年実施していますので、ご理解とご協力をお願いします。
売木村森林整備計画
[売木村森林整備計画の公表]
森林法(昭和26年法律第249号)第10条の5の規定に基づき、売木村森林整備計画を樹立しましたので、以下の通り公表します。
【計画期間】
令和5年4月1日~令和15年3月31日まで(10年間)
【計画】