家庭で血圧を測りましょう

高血圧は喫煙と並んで、日本人にとって最大の生活習慣病のリスク因子です。

血圧は上昇しても自覚症状がほとんどありませんが、高血圧が続くことで動脈硬化がおこり、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こします。まずはご自身の普段の血圧を知ることからはじめましょう。

家庭での血圧測定の方法

朝夜2回、1機会に2回測定しましょう。

測定のタイミング

  • 起床後1時間以内
  • トイレに行ったあと
  • 朝食の前
  • 薬を飲む前

夜・寝る前

  • 入浴や飲酒の直後は避ける

測定するときのポイント

  • 椅子に座って1~2分たってから測定する。
  • カフは心臓と同じ高さで測定する(腕に巻いた位置と心臓の高さを同じにしましょう)。
  • 素肌もしくは薄手のシャツの状態で測定する。

測定値を記録しましょう

  • 記録をすることで体調の変化を振り返ることができます。
  • 記録をつけて主治医にみてもらいましょう。
  • 薬を飲んでいる方は、薬の量の調節や効果判定に役立ちます。
  • 記録する手帳が必要な方は、役場住民課までご相談ください。

高血圧の基準値

 収縮期拡張期
病院で測定140以上90以上
家庭で測定135以上85以上

高血圧の原因は、過剰な塩分や飲酒・喫煙といった生活習慣です。生活習慣を改善することで、血圧を下げることができます。